先立つものは不安と不安とちょっとだけワクワク。
徒歩圏にある総合病院へ行くことに。
地元にはいくつか大きな病院があって
スポーツ整形の有名どころもあるんだけど
リハビリはおそらく病院では望めないから
近さで選ぶことにした。
松葉杖で向かうと普通の2倍以上。
歩き慣れないし暑いし!
ただし、病院に入ってしまえば車椅子が借りられる。これは楽ちん。
担当医の男性、いい感じの日焼け度合いで声が大きい。
ああもう切れてるね、がっつりいったねー
手術するか?半日で帰れるよ?
と聞かれたけれど、保存を希望。
手術を勧められ、一緒に来た母も手術のほうが安心でしょと援護射撃してくる。
メリットデメリットもお聞きして
画像を見て来週最終判断ということに。
シーネはそのまま、巻き直しされたのみ。
病院で撮ろうとすると12日まで待つと言われ
画像撮影のために外部機関@新丸子へ。
MRI撮るために別場所に行くこともあるのね。
女医さんに問診だけ受けて、脚の断面図撮影。
ウィーンって音がうるさいからと
ヘッドフォンを装着させてもらう。
聞こえてきたのはジブリのオルゴール♪
動かないでじっと耐えてねと言われたものの
音楽、眠くなっちゃいます…
思わず眠気に負けてウトウトしたら
足の力が抜けてしまって、ピクリとつま先が。
その途端、
動かないでくださーい!
って、分かってるけどさー…すみません。笑
撮影終えて出来上がりを3時間ほど待つため
母と買い物に。
当面必要なスニーカーとリュックを購入。
リュックは通勤用に背中にフィットするタイプを買いました。
一日出歩いたら思ったより疲労感。
そして手のひらがものすごく痛かった。
こんなに大変なのね、松葉杖って。
0コメント